☑「結果」で応える美容機器とは…?
☑イニシャルコストを「売上」に直結させる方法とは?
☑予算内で導入するマシンは何が良いのか?
☑これから導入するなら何がおススメなのか…
☑A社、B社・・・、皆同じに見えるけど違いが分からない…。
☑美容と医療の違い、薬機法や広告知識が無く運用が不安・・・。
☑営業中に故障した場合の対応は?翌日の予約が心配…?
意を決しての投資!決して安くはない設備投資であるからこそオーナー様は悩むのです。
皆様に支えられてケンユーは25周年!
温浴、ホテル、フィットネスなどの大型施設を中心に、長年に渡る経験と豊富な実績、そしてプロフェッショナルな営業担当がオーナー様のお悩みを一気に解決いたします。
業界は単なる流行や技術だけではなく、関連法規も常にめまぐるしく変化しています。
技術については国内市場だけではなく、国際市場にも常にアンテナを張り巡らせ、最新の情報や動向を把握していなければなりません。
しかし、美容従事者の方々は日々多忙を極めており、こうした情報収集には中々時間を割けないのが現状です。
そのため私たちは「プロの業界人」としての責任と誇りを持ち、皆様に的確なアドバイスとベストなご提案をいたします。
オーナー様が考える真の目的を察する洞察力、施設、サロンコンセプトを瞬時に把握する理解力、そして目的を達成するための方策を構築する着眼点、ただ機器をご提案するのでは無く、マシン導入後も担当営業によるサロンの売上に直結する広告、デザイン、販売戦略のご提案も行っています。
オーナー様にとってマシン導入はあくまで「手段の一つ」であり「目的」ではありません。
運営事業者の皆様、サロンオーナーの皆様と共に、真の目的に向かって市場に打ち勝つ営業提案を行っております!
納品研修もお任せ下さい!研修とは修めて磨くこと…。
講習は受講、研修は参加。何を学ぶかで習得できる内容も異なります。
私たちが提供しているのは営業に役立つ実践的な「研修」です。
専任インストラクターによるテクニック研修は勿論、導入マシンの使い方の説明だけではなく、「基礎的な知識や技術にまつわる歴史や背景、業界動向。そして必須知識である「薬機法(改正薬事法)」に至るまで他社には真似が出来ない独自の研修を実施しております。
最初の技術は一生。
知識はスタッフのため、理論の雑学はお客様のため。
低周波、高周波、超音波、そもそも人はなぜ太るのか?
肥満とは…?
いまさら聞くに聞けない基礎知識。
専門的な難しい話を「より分かりやすく伝える」ため、実践的な導入研修を実施しています!
<自信があるから出来る!>
販売商品は全て1年間のメーカー保証付!
レンタルに関しても契約期間中の故障は全て無料!
<安全安心の出荷、検品体制>
ケンユー小田原本社メンテナンス部門における社内修理対応の他、マッサージチェアや健康測定機器などの管理医療機器、輸入機器の修理対応、出荷前検査などは電子デバイス品製造・試験、医療機器等の企画・開発・設計・製造を行っている業界でも実績があるエンジニアリング会社「㈱相生電子」で全てメンテナンスを行っています。
○株式会社相生電子の詳細はこちら